2013年4月29日月曜日

Apple 1 めっちゃ格好いい


Apple 1 めっちゃ格好いい。

あ、今回は2回めにして、すでにリペアの話ではないです。笑
(Macの話ではある)



Apple信者ってわけではないけれど
最近、Macを直すのが楽しくなってきたのもあり、
図書館で何気なく借りてみた『Macintosh Museum』。





パラパラ読んでて、「Macintosh Classic」(1990年製)くらいなら
ネットで見たことあって、ふーん、やっぱこの辺のはレトロな感じが出つつ、
さすがミニマルなデザインが素敵だよねー、とか思ってたら、、、






衝撃だったのは、『Apple Computer 1』(1976年製)。


なんと、外見が 木製 !!





格好良過ぎるにもほどがある、、、。
(基本的には、回路基盤が剥き出しな感じで売ってみたいだけれど)


技術的な凄さは、たまたまネットで見つけた「アップル症候群」 で
読んでみてください。笑
ウォズニアック(開発者)凄い。

てか、メインメモリーが、8KBって。。。

なんとなくテキストエディターで、8KBって書いて保存してみたら、4KBあった。笑



 ちなみに、「Apple2」(1977年製)がこれ。



1年で何があった。笑

ウルトラマンの科学特捜隊的な雰囲気がして懐かしいデザイン、、、。



追記:
あと、ジョブス氏の若いころの写真も発見。
こっちも格好いい。笑






2013年4月24日水曜日

iBookG3 AirMacカード取り付け



iBookG3(A1005) AirMacカード取り付け

シェルタイプじゃなくて、iBookG4と同じ形の後期のiBookG3です。
シェルタイプもいつか欲しいなぁ、なんて。

AirMacカード対応機種リスト:
http://support.apple.com/kb/HT1621?viewlocale=ja_JP

Appleサポート取り付け方法:
http://support.apple.com/kb/HT3035?viewlocale=ja_JP


とはいえ、いつものように、iFixitさんのガイドを見ながら作業。
http://www.ifixit.com/Guide/Installing+iBook+G3+12-Inch+Airport/120/1

っても、AirMacカードの取り付けくらいなら、
ガイドを見るまでもないけども。

1:バッテリーを外す
2:キーボードの上部、escとインジェクトボタンの隣にある
四角いのを手前に引いて持ち上げると外れる。
(内側でコードが繋がってるので注意)
3:ストッパーを持ち上げて、AirMacって書いてあるほうを下にしてはめ込む。
コードも差す。

完成!!


無線LAN設定について:
iBookG3(AirMacカード)は、WPA2に対応していないので、
ルーターの設定を、

・WPA/WPA2 パーソナル

にする必要がある。
http://support.apple.com/kb/HT4199?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

※何故か、エクストリームのguestをパスワードなしにすると、
メインのほうが接続出来なくなった。
(パスワードありにしたら、メインのほうへ接続出来た。guestはWPA2のみなので無理)


無線LANに接続するために、
iBookG3のOSを10.3.9、 AirMacを4.2にアップデートしておく必要がある。
http://support.apple.com/ja_JP/downloads/#10.3.9
http://support.apple.com/kb/HT1998?viewlocale=ja_JP


これで、iBookG3も基本設定は完璧だなー。
あとはアプリケーションのセレクトとバージョンのチェック。