Apple 1 めっちゃ格好いい。
あ、今回は2回めにして、すでにリペアの話ではないです。笑
(Macの話ではある)
■
Apple信者ってわけではないけれど
最近、Macを直すのが楽しくなってきたのもあり、
図書館で何気なく借りてみた『Macintosh Museum』。
パラパラ読んでて、「Macintosh Classic」(1990年製)くらいなら
ネットで見たことあって、ふーん、やっぱこの辺のはレトロな感じが出つつ、
さすがミニマルなデザインが素敵だよねー、とか思ってたら、、、
衝撃だったのは、『Apple Computer 1』(1976年製)。
なんと、外見が 木製 !!!!!!
格好良過ぎるにもほどがある、、、。
(基本的には、回路基盤が剥き出しな感じで売ってみたいだけれど)
技術的な凄さは、たまたまネットで見つけた「アップル症候群」 で
読んでみてください。笑
ウォズニアック(開発者)凄い。
てか、メインメモリーが、8KBって。。。
なんとなくテキストエディターで、8KBって書いて保存してみたら、4KBあった。笑
ちなみに、「Apple2」(1977年製)がこれ。
1年で何があった。笑
ウルトラマンの科学特捜隊的な雰囲気がして懐かしいデザイン、、、。
追記:
あと、ジョブス氏の若いころの写真も発見。
こっちも格好いい。笑